東京都足立区西新井、大師前の動物病院 整形外科、脳神経外科、腫瘍科、皮膚科、歯科、循環器科
03-6803-1581
Menu
TOP
診療案内
院内設備
スタッフ
アクセス
腫瘍治療
健康診断
トリミング
ペットホテル
求人募集
TOP
診療案内
院内設備
スタッフ
アクセス
腫瘍治療
健康診断
トリミング
親しみやすい外観と目隠しで配慮しています
自然光を多く取り入れガラス面を多くしており
リラクゼーション効果を感じて頂けます。
自然色をベースに優しい雰囲気でリラックス
木目を基調とした待合室になっており 飼い主様、動物ともにくつろげるように考えました。
21項目の老廃物や酵素の測定をすることにより、腎臓病、肝臓病、すい臓病(特に糖尿病)などの内科疾患の検査に使用します。
貧血や炎症反応をみます。血液中の赤血球、白血球、血小板の数などを測定します。
酸素濃度・温度を快適にコントロールします。隅々まで酸素が行きわたる空気循環と高い気密性で動物たちの生命を安心安全に守ります。
生体情報モニターに表示されるのは心電図、体温、血圧、呼吸数、酸素濃度、炭酸ガス濃度などです。
また人工呼吸器による麻酔中の呼吸管理を行うことで、より安全に手術を施すことができます。緊急蘇生が必要な際にも使用します。
歯科治療に使用します。自動注水式で超音波の周波数も変更できるため、短時間での歯石除去が可能です。
抜歯のときに歯を切断したり、超音波スケーラーできれいになった歯を研磨剤で磨くことにより、歯垢や歯石をつきにくくします。
組織に応じてコンピューターにより自動的に出力を調整する為、最良の切れ味と強い止血力を発揮する画期的な電気メスです。
顕微鏡画像をリアルタイムでパソコンモニターに映し出すことができるようになったため一緒にご覧いただくことが可能です。
骨折手術、椎間板ヘルニアなどの整形外科処置から歯科治療まで対応。
体の表面から人の耳には聞こえない音(超音波)を当て、体内の組織にぶつかってはね返ってきた音を画像に映し出す検査です。エコー検査とも呼びます。
食道、胃、腸といった消化器の検査や誤嚥した異物の摘出が可能です。
従来の眼圧計とは異なり、点眼麻酔の必要がなく、数秒で測定が終わるため、動物にとってストレスのない検査が可能です。
血圧を測定することで慢性腎疾患、慢性心疾患、糖尿病での併発症の予防、病気の早期発見に役立ちます。
タンパク尿の指標であるUPC(尿タンパククレアチニン比)を測定できます。早期にタンパク尿を診断し、治療を開始することで腎臓病の悪化を防ぐことが可能となります。
ベッセルシーリングシステムLIGASURE
結紮糸をつかわず、熱による組織融合を行い血管をシールすることで、血管の止血、切断をする装置です。
アニコム
カルー